ENTRY
Menu

文系出身から設計職へ。
挑戦を応援してくれる環境。

技術部

三矢 大介MITSUYA DAISUKE

西尾東高校 出身愛知大学/経済学部  卒業

技術部/三矢 大介

大学/大学院卒

私は技術部にて設計職として入社しました。もともと大学では経済学部の文系学生でしたが、日比野工業から設計職として挑戦してみないかとお話をいただいたとき、絵を描くことが好きだったこともあり、設計図面に向き合うことに抵抗はなく、挑戦してみようと思いました。

就職活動を始めた時期は大学3年生の1月ころから。将来の自分自身の方向性が定まらずスタートが遅れてしまいました。製造業が自分には合っているのではないかとの考えを持ってからは製造業一択で就職活動をしました。数社見たなかで、日比野工業が第一志望でした。理由は会社説明会で出会った人事の方の人柄、そして選考過程で新しいことへの挑戦を大切にしているというお話を社長から直接伺い魅了されたからです。実際の入社後も、社員同士の距離感が近いと感じています。業務の話だけではなく、たわいもない日常会話も先輩社員や上司としますし、社員同士のコミュニケーションが豊富でとても仕事がしやすい環境です。また、若手社員の声もきちんと拾う、風通しの良さも日比野工業の魅力だと感じています。改善点や疑問点を紙に書いて会社に伝えるQC提案という活動では、新入社員の提案が通ったこともあると聞きました。

現在は設計業務に加え、解析業務にもかかわることがあります。自分が対応した解析結果が製品の改善に繋がると考えるとやりがいを感じます。今はとにかく勉強期間。多くの前例を吸収し、設計技術を高めていきたいです。

みなさまのエントリーを
お待ちしています!

自分を信じる力と、環境社会に貢献する意識、
そして長く安心して働ける環境が、日比野工業には整っています。
私たちと一緒に、あなたの可能性を広げてみませんか。